オプション

ディスプレイ

[ディスプレイ]では以下の項目を設定します。

表示サイズ
画面の表示サイズを調整します。
明るさと画質
明るさや画質を設定します。
3DTV
3Dテレビ出力のON/OFFや立体感、飛び出し具合の調節をします。
マルチモニター設定
複数のモニターを接続する時の設定を行います。
※マルチモニター機能をお楽しみいただくには

マルチモニターをお楽しみいただくにはモニターと同数の『グランツーリスモ6』PlayStation®3、及びLANケーブル、スイッチングHUBなどの機材が必要です。マルチモニターをお楽しみいただく時は、「マルチモニター動作モード」で、中央に配置するモニターのPlayStation®3を「サーバー」に、それ以外のモニターのPlayStation®3を「クライアント」に設定します。なおマルチモニタはGigabit ethernet以上のみサポート対象としています。

マルチモニター動作モードを「サーバー」とした場合は以下の設定を行います。

  • 現在のIPアドレス:サーバーのIPアドレスです。
  • レイアウト:モニターのレイアウトを設定します。横方向に3台、または5台のモニターを接続することができます。
  • 画面周囲のフレーム幅:モニター周囲のフレーム幅を表示画面との比率で設定します。隣のモニターと画像がうまく連携しないときに設定します。
  • スクリーンの回り込みの角度:左右のモニターを内側に向けて配置する場合に、両端のモニターがなす角度を設定します。3台構成で両脇のモニターを45度づつ内側に向ける時は90度、5台構成で一番外側のモニターが向かい合う場合は180度に設定します。
  • 画角調整:1台のモニターに映し込まれる画角を調整します。

マルチモニター動作モードを「クライアント」とした場合は以下の設定を行います。

  • マルチモニター・クライアントの開始:[開始する]を選んで決定するとマルチモニター・クライアントモードを開始します。
  • サーバーIPアドレスの検索:[検索する]を選んで決定すると、接続できるサーバーをLAN内から探し、IPアドレスを自動的に設定します。
  • 接続先サーバーIPアドレス:「サーバー」で表示されるIPアドレスを入力します。
  • モニター番号:表示エリアを決めるための番号を設定します。左のモニターから順に1、2、3・・と割り当ててください。
  • モニター設定:レイアウト、フレーム幅、回り込み角度、画角調整の設定方法を選択します。「サーバーの設定に合わせる」を選択した場合、接続したサーバーの設定に従います。
  • レイアウト:モニターのレイアウトを設定します。前の数字が横に並べるモニターの数、後の数字が縦に並べるモニターの数を表します。
  • 画面周囲のフレーム幅:モニター周囲のフレーム幅を表示画面との比率で設定します。隣のモニターと画像がうまく連携しないときに設定します。
  • スクリーンの回り込みの角度:左右のモニターを内側に向けて配置する場合に、両端のモニターがなす角度を設定します。3台構成で両脇のモニターを45度づつ内側に向ける時は90度、5台構成で一番外側のモニターが向かい合う場合は180度に設定します。
  • 画角調整:1台のモニターに映し込まれる画角を調整します。
関連する項目
- ワイヤレスコントローラ
- ゲームデータ
- ゲーム全般
- ネットワーク
- サウンド・BGM
- ステアリングコントローラ