カスタムレースに対応。"グランツーリスモ・ソフィー 2.1"が登場
ポリフォニー・デジタルとSony AI、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのコラボレーションのもとで研究開発が続けられる次世代レーシングAIエージェント、グランツーリスモ・ソフィー(GTソフィー)。
2023年11月に『グランツーリスモ7』へと搭載されたGTソフィー2.0が、新たに"GTソフィー2.1"として、アップデート1.57に登場します。(PlayStation5版のみ)
GTソフィー2.1では、カスタムレースへ対応しました。これまで、固定のレース設定でのクイックレースで選択可能だったGTソフィーですが、カスタムレースへの対応により、ワンメイクレースやガレージカーの使用など、出走する敵車1台1台をプレイヤー自らの手で選択することや、タイヤ摩耗や燃料消費の有無などの詳細なレース設定を自由に調整したうえで、GTソフィーとのレースをお楽しみいただけるようになりました。
※一部の設定には制限があります。
GTソフィー2.1でカスタムレースを楽しむには
GTソフィー2.1は現在19コースに対応しています。カスタムレースでGTソフィーとレースを楽しむには、GTソフィーの対応コースおよびレイアウトを選択してください。
1. ワールドサーキットで対応コースを選択
2. カスタムレースを選択
3. レイアウトを選択
4. ライバルカー(敵車)にGTソフィーを選択
5. レースの条件を調整しGTソフィーとのレースをお楽しみください
対応コース
※2025年3月27日時点
<アメリカ>
ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ
グランバレー・ハイウェイ 1
インテルラゴスサーキット
トライアルマウンテン・サーキット
ミシュラン・レースウェイ・ロード・アトランタ
<ヨーロッパ>
ブランズハッチ GPサーキット
ル・マン 24時間 レーシングサーキット
レイク・マジョーレ・サーキット
スパ・フランコルシャン
ニュルブルクリンク 24h
ディープフォレスト・レースウェイ
モンツァ・サーキット
サルディーニャ・ロードトラック・B
レッドブル・リンク
ドラゴントレイル・シーサイド
<アジア・オセアニア>
鈴鹿サーキット
筑波サーキット
東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り
マウントパノラマ